国道254号線と国道462号がクロスするあたりから、県道44号(秩父児玉線)というのが延びています。それをずんずんと皆野町に向かいます。 小山川という川に沿った道です。実はこれは伊勢崎市方面から寄居町を通ることなく秩父へ抜ける近道なんですが、途中皆野町に入ると出牛という信号があります。ここは二股に別れている信号ですが、右へ。小さな橋を渡るとまた信号が。これを右へ。するとまたまた信号があるT字路があります。真っ直ぐいくと山越えで神泉村へ。(神流湖付近に出ます。あんまり行かない方がいいと思います。狭いし、ダンプが凄いです) そのT字路の脇に1軒お家がありまして、手打ちうどんののれんが掛かっています。そこが「辻堂」さん。 天ぷらうどん450円です。お味は典型的な関東の味。つまり濃い口な醤油ベースの真っ黒なおつゆです。 そんなに標高が高いわけではないんですが、適当に山深い雰囲気を持つその近辺で、以前から気になっていた「手打ち うどん」の看板のお店に、やっと先日入る機会がありました。 通りを通ったかた、のれんが掛かっていたら、是非お寄り下さい。 素朴な味わいの暖かいうどんに、心が和んでしまうと思いますよ。 |
![]() |
伊勢崎佐波地域情報発信サイト アイマップ 伊勢崎市・佐波郡内の子育て情報・公共施設の情報、そして お店や会社の情報を中心に掲載しているサーチエンジンです。伊勢崎商工会議所青年部の仲間が中心になって運営しています。NPO法人 imapネットワークが運営しております |